public class FileDeletion extends java.lang.Object implements AttacheCaseConstant
削除の方法は次の三つから選択することができます。 (1) 通常削除 ファイルまたはフォルダを削除します。 (2) 完全削除 乱数と0を書き込んでからファイルまたはフォルダを削除します。 フォルダが指定された場合は,フォルダ内のすべてのファイルに乱数と0を書き込みます。 (3) ゴミ箱へ移動 削除せずにゴミ箱へ移動します。Windows上ではこの機能は利用できません。
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
static int |
NO_DELETE
削除しない
|
static int |
NORMA_DELETE
通常削除
|
static int |
THOROUGH_DELETE
完全削除
|
static int |
TRASH_DELETE
ゴミ箱へ移動
|
ARCHIVE_FILE_ATTR, ATC_DATA_FILE_VERSION, ATC_DATA_FILE_VERSION_3, ATC_DATA_FILE_VERSION_MAX, ATC_DATA_SUB_VERSION_6, ATC_DATA_SUB_VERSION_7, ATC_EXTENSION, ATTACHE_CASE_APP_VERSION, BLOWFISH_PASS_FOOTER, BUF_FOOTER_SIZE, BUF_HEADER_SIZE, BUF_PASSWORD_SIZE, BUF_SHA1_SIZE, BUF_SIZE_256, BUF_SIZE_32, CURRENT_FILE_NAME_KEY, DATE_FORMAT_PATTERN, DEBUG, DECRYPT_MODE, DEFAULT_MODE, DESTROY_TOKEN_STRING, ENCRYPT_MODE, FILE_BUFFER_SIZE, INI_FILE_NAME, MAC_INI_FILE_PATH, MSG_CONFIRM_CONTINUE, MSG_CONFIRM_OPEN_DECRYPTED_FILES, MSG_CONFIRM_OVER_WRITE_SAME_DIR, MSG_CONFIRM_OVER_WRITE_SAME_FILE, MSG_ERROR_CHECKSUM, MSG_ERROR_COMPARE_FILE, MSG_ERROR_DIR_EXIST, MSG_ERROR_DISK_SPACE, MSG_ERROR_FILE_DESTORYED, MSG_ERROR_FILE_EXIST, MSG_ERROR_ILLEGAL_PASSWORD, MSG_ERROR_LOWER_VERSION, MSG_ERROR_NO_DIR_NAME, MSG_ERROR_NO_FILE_NAME, MSG_ERROR_NOT_ENCRYPT_FILE, MSG_ERROR_NOT_FILE_EXIST, MSG_ERROR_OUT_FILE_OPEN, MSG_ERROR_OUT_FILE_WRITE, MSG_ERROR_PASSWORD_WRONG, MSG_ERROR_UPPER_VERSION, MSG_INPUT_NEW_DIR, MSG_INPUT_NEW_FILE, MSG_INPUT_PASSWORD, MSG_PROCESS_STOPPED, OLD_DATA_FILE_VERSION, PASSCODE_ATTACHECASE, PROGRESS_BAR_NAME, READ_FILE_BUF_SIZE, READ_ONLY_FILE_ATTR, RESOURCE, RIJNDAEL_BLOCK_SIZE, SHORT_CUT_KEY, SIZE_OF_INT, SIZE_OF_LONG, START_OF_DATE, TOKEN_STRING, TYPE_ALGORISM_BLOWFISH, TYPE_ALGORISM_RIJNDAEL, TYPE_DECODE_FILE, TYPE_ENCODE_FILE, V_GAP_FOR_ICON, VERSION, VERSION_MODE, Z_DEFAULT_COMPRESSION, Z_MAX_COMPRESSION, Z_MIN_COMPRESSION
コンストラクタと説明 |
---|
FileDeletion()
FileDeletionを構築します。
|
FileDeletion(Options options)
FileDeletionを構築します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
java.lang.String |
getCurrentFileName() |
int |
getDeleteMode() |
java.util.List<java.lang.String> |
getFileList()
削除ファイルのリストを取得します。
|
int |
getProgress() |
int |
getRandomCount() |
int |
getZeroCount() |
void |
run()
ファイルまたはディレクトリの削除を実行します。
|
void |
run(AbstractProgressListener listener) |
void |
setDeleteFile(java.lang.String fileName)
削除ファイルが一つだけの場合に利用します。
|
void |
setDeleteMode(int deleteMode)
削除モードを設定します。
|
void |
setFileList(java.util.List<java.lang.String> fileList)
削除ファイルを設定します。
|
void |
setFileListByAttribute(java.util.List<FileAttribute> list)
削除ファイルを設定します。
|
void |
setRandomCount(int randomCount) |
void |
setZeroCount(int zeroCount) |
public static final int NO_DELETE
public static final int NORMA_DELETE
public static final int THOROUGH_DELETE
public static final int TRASH_DELETE
public FileDeletion()
public FileDeletion(Options options)
options
- オプションpublic java.util.List<java.lang.String> getFileList()
public void setFileList(java.util.List<java.lang.String> fileList)
fileList
- ファイル属性の文字列表現のリストpublic void setFileListByAttribute(java.util.List<FileAttribute> list)
list
- ファイル属性オブジェクトのリストpublic void setDeleteFile(java.lang.String fileName)
削除ファイルが一つだけの場合に利用します。 fileListは新たに作り直されます。要素は指定したファイルだけになります。
fileName
- 削除するファイル。public int getRandomCount()
public void setRandomCount(int randomCount)
public int getZeroCount()
public void setZeroCount(int zeroCount)
public int getDeleteMode()
public int getProgress()
public java.lang.String getCurrentFileName()
public void setDeleteMode(int deleteMode)
乱数による削除回数,また0による削除回数が0以下の場合,それぞれを1に設定します。
deleteMode
- 削除モードpublic void run(AbstractProgressListener listener)
listener
- GUIpublic void run()
このメソッドが呼び出される前に,以下のデータが設定されている必要があります。 ● 削除するファイル名またはディレクトリ名(複数化) ● 削除モード